「おらって市民エネルギー株式会社 株主総会」を開催します

「おらって市民エネルギー株式会社 株主総会」を開催します。
■おらって市民エネルギー株式会社株主総会
 日時:6月11日(土)13:00~14:00

 会場:新潟市中央図書館(ほんぽーと)3F多目的ホール
 <おらって市民エネルギー株式会社の株主様へ>
株式会社の株主総会に関して、ご案内状をお送りいたします。
同日「株主総会」終了後、14:30より同会場にて「おらって
にいがた市民エネルギー協議会」の「総会」が開催されます。
よろしくお願いいたします。

講師変更のお知らせ(3/23「oratteアカデミー」)

今週開催の「oratteアカデミー」で講師として予定していた

環境エネルギー政策研究所の飯田哲也所長は、

緊急的な所要のため来県できなくなりました。

心よりお詫びいたします。

当日は、飯田所長に替わり、同研究所の研究員古屋将太さんにお越しいただきます。

ぜひお誘い合わせの上ご参加ください!

 

おらってアカデミー

「そもそも電力自由化ってどういうことなの?」

日時:3月27日(日) 13:30(開場13:00)

会場:新潟市中央図書館ほんぽーと

プログラム:

第1部 トークセッション

◇ゲスト 特定認定NPO法人環境エネルギー政策研究所 研究員 古屋将太さん

*「電力自由化」について会場の皆さんの質問にどんどんお答えいたします。

第2部 にいがた市民ソーラー応援ファンド2016説明会

ゲスト 株式会社 自然エネルギー市民ファンド 吉岡剛さん

1月30日『講演会+市民ファンド説明会』2会場にて(午前&午後)

1月 30日 (土) 連続『講演会+市民ファンド説明会』

< 9:30〜 西蒲区「西川学習館」にて >
市民ファンド説明会20160130西蒲区オモテ(改)
市民ファンド説明会20160130西蒲区ウラ

 

 

 

■内容 9:30 開会   ( 〜11:45頃 閉会予定)

◇ 佐々木 寛さん 講演

『 〜真の地方創生とは何か〜  市民エネルギーの可能性 』

◇「おらって協議会」について

◇ 西蒲区の市民発電所について

◇『にいがた市民ソーラー応援ファンド2016』市民出資の説明

■会場   西川学習館 ( 新潟市西蒲区曽根1951番地 )

 


< 14:00〜 中央区「ほんぽーと」にて >

20160130澤上さんチラシ

 

 

 

 

 

 

 

■内容 14:00 開会   ( 〜17:00頃 閉会予定)

◇ 澤上篤人さん 講演
『 社会を変えるお金の使い方 』

「おらって協議会」について

『にいがた市民ソーラー応援ファンド2016』市民出資の説明

■会場   新潟中央図書館 ほんぽーと ( 新潟市中央区明石2-1-10 )

 


 

 

■お申し込み・お問い合わせ

「おらってにいがた市民エネルギー協議会」 電話 : 025-385-6047 FAX : 025-385-6097

[講演会&市民ファンド説明会] 日程

おらってのソーラー発電事業で「市民ファンド」についての
説明会&講演会を連続開催します!!

「金融商品取引法」に則って、「市民ファンド」の説明は、
下記のタイミングでしか聞くことが出来ません。
貴重な機会ですので、是非、皆さまお誘い合わせの上
ご来場ください☆

(※当日の天候によって予定が変更になる場合もあります。
皆さまもくれぐれも道中お気をつけてご来場ください!! )

☆クリックして拡大してご覧ください
連続説明会&講演会

1/30 (土) 9:30 >>>新潟市西蒲区
新潟市西蒲区西川学習館(新潟市西蒲区曽根1951)
◎佐々木寛さん講演あり
『真の「地方創生」とは何か』

1/30 (土) 14:00 >>>新潟市中央区
新潟中央図書館 ほんぽーと(新潟市中央区明石2-1-10)
◎澤上篤人さん講演あり
『社会を変えるお金の使い方』

2/ 6 (土) 13:00 >>>上越市
ミュゼ雪小町(上越市本町5-4-5 あすとぴあ高田5階)
◎飯田哲也さん講演あり
『市民エネルギーの可能性』

2/ 6 (土) 16:00 >>>長岡市
長岡市立中央図書館 2階 講堂(長岡市学校町1-2-2)
◎飯田哲也さん講演あり
『市民エネルギーの可能性』
◯映画『シェーナウの想い』上映もあり

2/ 7 (日) 10:00 >>>新発田市
サン・ワークしばた(新発田市五十公野4475-3)
◎飯田哲也さん講演あり
『市民エネルギーの可能性』

”NEXTおらって”ミーティング 〜「にいがた市民ソーラー応援ファンド2016」説明会〜

 

あけましておめでとうございます。

昨年は、みなさまの多大なるご支援のおかげもあり、新潟での市民発電所の建設から発電による売電開始まで、この試みを大きく進めることができた1年でした。現在、新潟市を中心に全6箇所の太陽光発電所が稼動中です。本年もさらなる進展を目指して、活動を進めて参りたいと思います。

さて、「おらって」では、太陽光発電所建設に関する、資金調達の方法の一つとして、市民のみなさんから出資していただき、売電収益を還する「市民ファンド」の取組みを予定しています。今回はその市民ファンドについて、専門家をお招きし説明会を開催する運びとなりました。「地域でお金を循環させたい!」「地域貢献にお金を使いたい!」そのようにお考えの皆様、ぜひご参加お待ちしております。

 

【開催概要】

○日時
1月23日(土) 10:00〜12:30

○会場
新潟国際情報大学中央キャンパス
(〒951-8068新潟市中央区上大川前通7番町1169番地)

○内容
・おらってのあゆみの説明
・建設状況の報告
・今後の活動のご案内
・市民ファンドの位置付けのご説明
・市民ファンドの説明会(11:30〜)

『おらっての電気ができた!』市民発電所第1号竣工式

こんな歴史的な瞬間は、みなさんと一緒にお祝いをしたい!!

9.23イベントポスター

『おらっての電気ができた!』市民発電所第1号竣工式 をいたします!!

■日にち 2015年9月23日(水)
■会場 新潟市黒埼市民会館(新潟市西区鳥原909−1)
■日程

13:00〜14:30  竣工式
14:30〜15:40  祝賀会
15:40〜16:40  見学会 (ソーラー発電設備をご覧戴けます)

■参加費 無料
*祝賀会(ノンアルコール)に参加される方は当日受付にて500円いただきます

■申込み・お問合わせ
「おらって にいがた市民エネルギー協議会」事務局
参加ご希望の方は、下記の7つの項目とともに電話・メール・FAX等にてお申込みください。
①参加者氏名 ②性別 ③住所(新潟市内・県内・県外)
④年齢(10代・20代・30代・40代・50代・60代・70代以上)
⑤電話番号 ⑥メールアドレス ⑦祝賀会に参加するor参加しない

電話 025 211 4654  FAX 025 241 9886
メール info@oratte.org  HP www.oratte.org

■主催 「おらって にいがた市民エネルギー協議会」事務局

◎お願い : 駐車場に限りがありますので、ご来場の際は、なるべく公共交通機関をご利用いただくか乗り合わせにてお越しくださいますようお願いします
▶公共交通機関のご案内
新潟駅より新潟交通BRT(青山乗継ぎ)大野・白根方面行き『善久』下車 徒歩8分

新潟市とのパートナーシップ協定について

2015年8月18日、当社の母体団体である「おらってにいがた市民エネルギー協議会」が新潟市と『持続可能な低炭素まちづくり推進のためのパートナーシップ協定』を締結しました。

持続可能な社会の実現に向けて、次の世代の為に今できることを、市民と行政とが協働して取り組もうというもの。

ここまでお力添えくださった、たくさんの皆さまに感謝です。そして「どうしたら持続可能な社会をつくってゆくことができるのか」これから一緒に考え、実践して行くたくさんの市民のみなさま、宜しくお願いします。

おらっての一歩。わたしたち市民の大きな一歩です。

11913506_1681357575428243_6411086221052083497_n

11026280_1681357568761577_8161989599722858669_n

11870711_1681357608761573_3986667466575452604_n

11058577_1681357682094899_8836744018160079545_n

6月30日「おらって市民エネルギー株式会社」を設立しました!

たくさんの皆さまからのお力添えを頂いて、6月30日に「おらって市民エネルギー株式会社」が設立されました。厚く御礼を申し上げます。
まずは今年度、新潟の各所に太陽光発電所を設置し、発電を開始する予定です。
文字通り、私たち市民の、市民による、市民の為の発電事業を展開してまいりますので、今後とも、より一層、皆さまからのご支援を賜りますよう、心よりお願いを申し上げます。

(※「会社設立日」は、法務局への「申請日」となります。登記完了予定日は7月13日です。)

新潟日報さんに取り上げられました!

20150206日報(市との協働)20150207日報(特集)

6日と7日、立て続けに「おらって」が日報で取り上げられました~!

6日の記事は新潟市とおらっての協働事業について、今日7日の記事は福島県のご当地電力である「会津電力」さんとの特集記事です。

7日の記事では急速に普及しつつある再エネに取り組むその意義と「おらって」が構想する事業のイメージが図解されております。

どちらの記事もぜひご一読ください!